お試しプレイがしたいなら
EverQuestに興味を持ち、とりあえずどんなゲームかお試しプレイしてみたいと思ったら、まずは公式サイトの無料ダウンロードページに行ってみましょう。
 
ここでは「エバークエスト日本語版クラシック」というソフトがダウンロードできます。「月額利用料は有料」と書いてありますが、実際には最初の一ヶ月は無料です。
 
「エバークエスト」のお試しプレイをするには、以下のものが必要になります。
 
- ネットに接続できるPC(ISDN以上の速さの常時接続が望ましい)
 - クレジットカード(ただし、接続プロバイダとしてSo-netを利用している場合はこの限りではありません)
  
まずは、このダウンロードページの一番下の「無料ダウンロードはこちら」リンクをクリックして利用規約を読みましょう。
 
利用規約のページの一番下の「同意する」をクリックすると、「クラシック」のダウンロードページへと移動します。「ダウンロード」をクリックすると、EQJE.zipというファイルのダウンロードが始まります。「クラシック」のファイルは670MBと巨大なので、ダウンロードしている間は、公式ページの説明などを読んでおくといいでしょう。
 
※常時接続だけど回線が遅くて670MBものファイルなんて落としていられない!という場合は、お試しプレイをせずに、最初から製品版パッケージ(\3,820)を購入するという手段もあります。
 
また、接続プロバイダはSo-netを利用しておらず、So-netのコンテンツコース会員(会費無料)にもなっていない人は、この間に「So-netこんてんつコース」(入会費/年会費無料)への入会手続きをとりましょう。
 
接続プロバイダがSo-netか、So-netこんてんつコースの会員IDを既に持っている人は、アカウントキーの取得を行います。
 
So-netこんてんつコース入会
- まず、規約の同意の画面を読み、一番下の『規約に同意し「こんてんつコース」の登録を続ける』ボタンをクリックします。
 - 名前や生年月日、クレジットカード番号、希望するユーザー名などを入力します。このときのユーザー名は、EQのプレイに使用するキャラクタ名とは関係ないので、深く悩む必要はありません。
 - 登録すると、画面に「自分の入力したユーザー名+@+半角アルファベット1文字+半角数字2文字」のユーザーIDが表示されます。EQのプレイ申し込みには、@の後のアルファベット+数字の部分も必要なので、この表示された内容をかならずどこかにメモるなどして、忘れないようにしましょう。
  
こんてんつコースへの入会が済んだら、次はアカウントキーの取得を行います。
 
→ For Beginners 3
 
 
Copyright©2003 Team EQ GPS All Rights Reserved.  EverQuestは Sony Online Entertainment Inc. の登録商標です。 
 |